~居心地の良い空間作りのお手伝い~ ライフオーガナイザー®︎ なんばりな

福岡在住。 物が溢れている現代、ますます片づけが難しくなっている人が増えています。 スペースも、自分に使うはずの時間も、上手く使えずに苦しんでいる人が増えています。 そんな方のお手伝いが出来たら・・・と思っています。

年賀状の整理

こんにちは!あなたのリスタートをお手伝いする、ライフオーガナイザー、りなです。

 

お正月の風物詩として、年末から年始にかけて、家族や友人、同僚、上司などに年賀状を送ることが一般的ですよね。

 

近年、デジタル化の影響を受けているとはいえ、まだまだ年賀状で挨拶を交わす方も多いと思います。

 

今日はいつの間にか溜まってしまう年賀状について。

 

処分するには氣が引ける方のために「年賀状の片づけ方」をお伝えします。

 

 

●テーマ別の分類:

 

まずは、年賀状をテーマ別に分類してみましょう。

 

例えば:「友達からの年賀状」「仕事関係の年賀状」「親戚からの年賀状」などのカテゴリーに分けます。

 

分類した年賀状は、テーマ別にファイルやケースなどを利用すると、さらに分かりやすくなります。

 

これによって、後々の検索がスムーズになりますよ。

 

●デジタル化:

 

年賀状を一つ一つ取っておくのはスペースも取りますし、いざ必要な時に見つからないことも多いですよね。

 

そこで、年賀状をスキャンしてデジタルデータに変換しましょう。

 

スマートフォンのカメラやスキャナーを利用して、画像やPDFファイルに保存することで、コンパクトに整理ができます。

 

参考までに、スキャナーの仕方は https://arrowslife.fcnt.com/guide/article149.html こちらのサイトが分かりやすかったです。

 

クラウドストレージを活用:

 

デジタルデータ化した年賀状は、クラウドストレージに保存すると便利です。

 

Google ドライブDropbox、OneDriveなどのクラウドサービスを使えば、いつでもどこでもアクセス可能。

 

さらに、共有も簡単にできます。

 

●インデックスを作成:

 

デジタルデータを整理するときに、インデックスを作成するととても便利です。

 

例えば、送り主の名前や年度別に整理することで、必要なデータを簡単に見つけることができます。

 

 

これで年賀状の片づけはぐっと手軽になりますよ。

 

次の年末も新しい年を氣持ちよく迎えることができますよ。

 

是非、試してみてくださいね(^-^)

 

snughome-rina.click